献立を決めておく
家事の中でも比較的「好き」と回答する人が多いのが毎日の買い物です。
そんなに大きなものでなくとも、あれこれ品物を選んで購入するというのは楽しいもので、スーパーマーケットなどたくさんの食材を扱うお店でどれにしようか悩みながら買っていくことになります。
しかし、ついついスーパーマーケットでは余計なものを買ってしまったり、うっかり買い忘れをして何度も足を運んだりということがあったりするのではないでしょうか。
短時間で毎日の買い物を終わらせるためのコツは、先に献立を決めておくことです。
ほとんどの人は買い物に出かけてからその日の献立をどうしようかと悩むのではないかと思いますが、何を買うか目的が決まっていないと、ついその日安いものやなんとなく目についたものをカゴに入れてしまいますね。
ですので無駄づかいをしがちな人はあらかじめ家を出る前に何を作るかの献立を決めて、それ以外のものは買わないというふうに決めておきましょう。
特売品が気になるという場合も、日持ちや家にある在庫を考えてから購入するようにしていけば、結局は賞味期限を過ぎて廃棄ということにもなりません。
献立をどうするか自分で決めるのが苦手という人は、ネットや料理の本などの一日のメニューを参考にしてみると良いと思いますね。
チラシを活用する
買い物をする時、これからどのお店に出かけようかの決め手になるのがチラシです。
チラシは直接DMとして送付されたりポスティングをされたりということもありますが、最も多いのは新聞の中に入っている折込チラシでしょう。
折込チラシはそれぞれの地域の新聞店が近隣のお店から依頼を受けて一緒に配布するようになっているので、自宅まわりにあるお店を調べるのにも役立ちますし、その日その日の情報を得ることができるというメリットがあります。
新聞を取っていない家庭で困るのが、お得な買い物情報を調べることができるチラシが手に入らないことです。
量販店やスーパーマーケットではその日の特売品をお知らせするチラシを店頭に置いていることもありますが、直接そのお店に行かないと情報が入らないというのはなかなか面倒ですよね。
そこで手軽に近くのお店の情報を収集できるサイトとして「Shufoo!(シュフー)」があります。
こちらは調べたい地域を入力することで、近隣にあるお店のチラシをオンラインで閲覧できるようになっているのです。
スーパーマーケット以外にもお店のチラシを全般的に参照することができるので、お得な情報を自宅で簡単に集めることができますね。
ワンポイントアドバイス
オンラインチラシを上手に使うことで、バーゲン一覧など特定のセール情報から検索をすることもできます。
さらにサイトを使って買い物をするキャンペーンを利用すると、そこからポイントやプレゼントゲットのチャンスが広がりますよ。