1. >
  2. >
  3. 子どもが体調を崩さない程度に快適な温度

子どもが体調を崩さない程度に快適な温度

エアコンを使うときのポイント

日本の夏は蒸し暑く、夜になってもなかなか気温が下がりません。
特に夜間になっても気温が25℃以下にならない熱帯夜は非常に暑苦しく、寝付けないことが多いので子供も親も睡眠不足に陥りがちです。
昼間はエアコンを使っていても寝る時は消す家庭は多いものですが、あまり寝苦しい時は夜間もエアコンをつけておく事も考えた方がいいかもしれません。

エアコンを終日つけておくと翌日体がだるい感じがするという人は、設定温度を見直すなどして上手にエアコンを使いこなせるようにしましょう。
大切なのは、エアコンの風向きを上向きにすることです。
風向きを下に向けておくと、エアコンの位置によっては体に冷たい風が直接あたり、体調を崩してしまうことにもなりかねません。
ですから、エアコンの風向きには注意しなければなりません。

寝室のエアコンは、就寝する30分から1時間前にスイッチを入れて冷やしておくと、蒸し暑さを感じずにスムーズに眠りにつくことができます。
寝る時間になってエアコンをつけてもすぐには部屋が涼しくなりませんので、寝つきが悪くなります。

就寝中にエアコンをつける際の注意点

就寝中にエアコンをつける場合には、室内が冷えすぎないように温度を27℃から28℃の間に設定しておくといいでしょう。
夜中に子供が寒い思いをしていないかどうか、確認することも大切です。
子供が肌寒そうに寝ているのであれば、設定温度を変えることも考えなくてはいけません。

子供というのは寝返りを打つ回数が多いので、布団やタオルケットをかけていても、朝にはお腹が出て冷えていることもあります。
ですから、布団がずれても冷えて風邪を引いてしまわないように、寝る時は腹巻をつけてあげるのも良いアイディアです。

私たちの体というのは、体温を下げることによって熟睡できるようにできています。
熟睡するためには室温が28℃以下で、湿度は40〜60%がベストコンディションです。
湿度が高いと汗が乾きにくく、体温が下がりにくいので、部屋の温度とともに湿度にも気を配るようにしたいものです。

エアコンを2段階設定にするのもおすすめ

より快適に眠るためには、エアコンを2段階に設定するのもおすすめです。
就寝前1時間前にエアコンを25°の温度に設定し、就寝する段階で28℃に上げるのが理想的な室温です。

エアコンによっては「快眠モード」や「おやすみモード」があり、睡眠中の室温を調整してくれるものもありますので、上手に活用すれば朝までぐっすりと眠ることができます。
エアコンをつけっぱなしにしていると電気代が心配という人もいるかもしれませんが、ちょっとの出費で健康をキープできると考えれば、安いものです。